なつぅみがプロデュースした青汁「ハッピーマジック」!!
野菜嫌いの人のために、栄養を補うというところと、痩せる!とモデルさんの中でも話題になっているハッピーマジック。
管理人は東京ガールズコレクションで、ハッピーマジックの専用ブースがあったのでどうしても気になってしまい購入したので、実際に飲んでいるハッピーマジックはどんな飲み方をすれば美味しくなるかな??
って気になったので、いろいろ試してみました~
参考にしてみてくださいね~
もくじ
ハッピーマジックの元々の飲み方は??

ハッピーマジックの元々の飲み方についてです。
ハッピーマジックの正規??の飲み方は、水!!
①ハッピーマジックをグラスに入れます
②グラスに120ml~150mlの水を注ぎます
③スプーンなどでよくかき混ぜます
たったこれだけですが、パンフレットに書いてあることは、
水・牛乳・豆乳など。ということでアレンジができるんですね!!
ハッピーマジック赤の美味しい飲み方は??
ハッピーマジック赤×水

とりあえずハッピーマジックの正規の飲み方??なんですかね??
まあとりあえずまずは水で飲んでみることに・・・

混ぜた感じけっこう緑・・・
mlとかはかなり適当に入れましたが、だいたい150mlくらいだと思います~

まあこれはしょうがない・・・
青汁はどうしても溶けにくいです!もったいないので残った粒もさらに水に溶かして飲んでました!
ハッピーマジック赤×水は美味しい??
正直言ってハッピーマジック×水はまずい!!(笑)
ハッピーマジックの赤だったからかな?とも思いますが、青臭さもあってマズイ(^^;
でも他の青汁を飲んでた人にはわかると思いますが、他の青汁に比べたら圧倒的に飲みやすかったです!!
他の青汁は水じゃ飲めないですからね!!
ハッピーマジック赤×牛乳

パンフレットでもオススメされている牛乳!!
冷たい牛乳はお腹こわしちゃうので、ちょっとレンジでチンしてぬるめにしました~

まあもちろん青汁感でてますよね(笑)
水よりも溶けにくいかもです。

けっこう頑張って混ぜたので、粒があんまり残りませんでした~
たぶん150mlくらいの牛乳にとかしました~
ハッピーマジック赤×牛乳は美味しい??
牛乳はけっこう美味しく飲めます!!
なんか見た目?もあってか、青汁感なく、青臭さも感じにくかったので良かったです。
ちょっとニオイが元々牛乳にはあるので、それもあってかハッピーマジック赤のニオイがいい意味で薄まってました!
ハッピーマジック赤×豆乳

無調整豆乳は苦手なので、(甘いの大好きなので・・・)
調整豆乳でハッピーマジックの赤を飲んでみました~
これもちょっとチンしてぬるめで飲んでます!

まあ牛乳とそんなに変わらないですよね~
粒の残り方も牛乳とさほど変わらないです。
どうしても粒は残っちゃいます・・・
ハッピーマジック赤×豆乳は美味しい??
ハッピーマジックの赤だったら豆乳はマジで美味しく飲めるレベルです!!
水と牛乳に比べたらやっぱり豆乳かなり飲みやすいかな~
調整豆乳だからかもしれませんが、甘くて飲みやすさバツグンです!!
管理人的にはハッピーマジックの赤を飲むのは調整豆乳が1番オススメかもです!!
ハッピーマジック赤×オレンジジュース

ジュースって糖分気になる・・・
というところですが、もともとハッピーマジックはカロリー超少ないし、糖分もほとんど入ってないので安心♪
青臭いのがどうしてもダメな人にはいいかも。

色が・・・オレンジ色が全く消えて今までで一番マズそうな色・・・

一生懸命混ぜたから??なのか、粒がほとんど残らない状態でした~
オレンジジュースは常温で160mlでした。
ハッピーマジック赤×オレンジジュースは美味しい??
オレンジジュースはオレンジの香りが凄いので、ほとんど青臭い匂いもなく美味しく飲むことが出来ました!!
健康とカロリーとかを考えると豆乳が1番美味しく飲めてオススメですが、
気分を変えたいときとかはオレンジジュースがオススメ!!
どうしても青臭いのがムリっている人にはオレンジジュースが1番いいかもです。
ハッピーマジック赤×コーヒー

コーヒーって朝飲む人多いと思うんですが、一緒にハッピーマジックを飲んでみるのもいいかな~と思います。
今回は牛乳をレンチンして、ホットミルクに、スティックのコーヒーの粉とハッピーマジックを混ぜました!!

ん~抹茶ラテ??みたいな色ですよね!?
牛乳はだいたい150mlくらいにコーヒーの粉と両方を混ぜています。
ハッピーマジック赤×コーヒーは美味しい??
かなりコーヒーで、飲んでみると全く青汁感もなく、若干粉っぽくもあるかな~くらいですね。
コーヒーが強くでるので、普通に美味しく飲めます!
ハッピーマジックに飽きちゃう人とか、コーヒーをよく飲む人にはおすすめです。
コメントを残す